ネット証券比較ランキング
>株式・証券投資の基礎知識「PEGレシオとは?」
こちらのページでは、株式投資・証券投資の基礎知識についてご案内します。
株式・証券投資の基礎知識
「PEGレシオとは?」

割安さと成長性が同時にわかるPEGレシオってなに?

PERは単体で見ずに、予想PERと比べるなどして成長性も一緒に考える必要がある、というのはすでに述べたとおりです。

とはいえ、慣れないうちは数字を眺めても、PERが割安かどうかは、なかなか判断できないかもしれません。そうした場合には、PEGという指標が役に立ちます。

PEGはPEGレシオ、PEG比率などとも表記されます。

予想される利益成長率に対してPERが何倍になっているかを示すもので、1倍を基準として低いほど割安という考え方をします。例えば、PERが同じ10倍の銘柄でも、成長率が5%ならPEGは2倍、20%ならPEGは0.5倍で、後者が割安です。

「予想成長率」には今後5年分の予想EPSを利用するのが一般的とされますが、証券アナリストらの予想を根拠にしますので、不確定要素が高いと言わざるを得ません。

しかし、ピーター・リンチが好んで使用したことで知られ、アメリカでは非常に人気があり、また実績もある指標です。補助的に活用してみると面白いでしょう。

ピーター・リンチは、80年代に活躍したアメリカの投資家です。運用する投資信託を13年で700倍にした伝説のファンドマネージャーです。

指標としてPEGを挙げている情報サイトや証券会社は、あまり多くないですね。利益成長率を自分で出すなら、臨時の収入や出費を含まない営業利益を見るといいでしょう。

参考にしてみてください。



>>>ネット証券比較ランキング+口コミはこちら

儲かる!株式・証券投資の基礎知識

ネット証券比較トップページ
ネット証券口コミ一覧
儲かる!株式・証券投資の基礎知識

コンテンツ・インデックス

ネット証券比較トップページ
ネット証券口コミ一覧
儲かる!株式・証券投資の基礎知識
株式投資・テクニカル分析の基礎知識
株式投資のツボ
はじめての株入門
NISA入門
NISAニュース
クチコミ募集中

ネット証券に関するあなたのクチコミを教えてください。クチコミは人気ネット証券を中心に順次掲載いたします。

mail@teiki.jpn.org

PAGE TOP