ネット証券比較ランキング
>はじめての株入門「貸借倍率と逆日歩」
こちらのページでは、「はじめての株入門」についてご案内します。
はじめての株入門
「貸借倍率と逆日歩」

逆日歩に売りなし、買いなし

「逆日歩に売りなし、買いなし」といわれるように信用取引のしくみをよく理解して売買しないとせっかくのレバレッジを生かすことができません。

逆日歩のしくみから説明しましょう。

信用売りをした場合、投資家は証券会社を通じて一定の貸し株料を支払って借りた株を売ります。

売りが多くなり貸し株が足りなくなると、証券金融が該当する銘柄を保有する生損保など機関投資家から有料で借りてきます。この借り賃を逆日歩といいます。

逆日歩が高額になると、信用売りしている人は取引がない日の分も毎日支払うことになるので、コスト面で厳しくなります。早々に取引を解消しようとする人が増え、買い戻しを行うことから株価は下がりにくい展開になります。

しかし、そもそもは売りたくなる理由があったので、この取り組みが解消されると株価は値下がりすることも多いのです。

貸借倍率とは一銘柄において信用買いと信用売りの比率を表します。株を売っている人が多い場合、いつか買い戻されることを見越した投資家が先に買いはじめると、売っていた人が慌てて買い戻すことになります。

貸借倍率の数字が大きい場合は、買いが多い状態なので上がれば売られる傾向が続くというわけです。

・信用買い

担保で買える範囲で資金を借りて株を買うこと

→株価が上がれば売却し、差益をもらう

→株価が下がれば現金を用意し、品受け(現引きともいう)し現物保有にすることができる

・信用売り

担保を入れて持っていない株を借りて売ること

→株価が下がれば市場で株を買い、借りた先に返す(差額が儲け)

→持っている同一銘柄(現物株)があれば品渡しで株を返す(つなぎ売りともいう)

・貸借倍率

その銘柄で信用売りしている株数と信用買いしている株数の比率

・逆日歩

信用売りが増え、機関投資家などから株を借りなければならなくなった場合、売り方が支払う株のレンタル料

参考になさってください。



>>>ネット証券比較ランキング

はじめての株入門

ネット証券比較トップページ
ネット証券口コミ一覧
はじめての株入門

コンテンツ・インデックス

ネット証券比較トップページ
ネット証券口コミ一覧
儲かる!株式・証券投資の基礎知識
株式投資・テクニカル分析の基礎知識
株式投資のツボ
はじめての株入門
NISA入門
NISAニュース
クチコミ募集中

ネット証券に関するあなたのクチコミを教えてください。クチコミは人気ネット証券を中心に順次掲載いたします。

mail@teiki.jpn.org

PAGE TOP