ブレずに自分の投資を成功させるには?

対面取引で証券会社の人と話しているうちに、自分の投資案が変わってしまったとかセミナーを聞いた後、思わぬ投資行動を起こしてしまったなど、私たちは他人の言動に大きく影響されます。
よい影響なら感謝ですが、「あのとき、あんなことを聞いたために、余計なことをしてしまった」と後悔したくないですね。
対面取引を選択するなら、セールストークへの免疫力を高めましょう。
モノを売る側は、客に「またにします」とか「やっぱり、買うのをよします」といわれたくありません。
「え、ホントー、じゃ、買うよ」と行動してもらわなくては商売にならないのです。
証券仲介業は顧客に売買の両方をしてもらえると手数料が多く発生するので、客が「手持ち株を売り、その資金で新たに何か買う」と嬉しいわけです。
客にそう行動してもらうには、客が今、持っているモノより新たな商品のほうがもっと魅力的であると思ってもらえるトークをしたほうがいいのです。
ちょっと儲けては乗り換える投資がいいのか客側はよく考えることが大切です。
ただし、セールスも顧客に損ばかりさせていては長くつきあってもらえないので、いい話も当然します。
乗る話、聞き流す話、断る話が判断できるといいですね。
参考になさってください。

>>>
ネット証券比較ランキング